SSブログ
生き方 ブログトップ

【自分をごまかすな!論理的思考】 [生き方]

 
 
 
自分をごまかすな!論理的思考

 
 
 
3d60f4302a5107661cce7dd13c894eb7_s.jpg
 
 
 
 ちょっとむずかしいタイトルになってしまいました。なるべく柔らかく書きますね。
 
 
 
 論理的に考えたほうがいいと思いますか?
 
 
 
 このように質問されたら、あなたは「はい・いいえ」どちらですか? 
 
 こーじーは、今朝1つ気づいたことがあります。だから忘れないうちに記事にしたいと思います。
 
 
 
 こーじーが気づいたのは、使いみちによっては「はい」、ということです。
 
 
 
 そして、この論理的思考を絶対に使ってはいけないシーンがあると思いました。
 
 
 
 え? いつも論理的に考えた方がいいんじゃないの?
 
 
 
 と思った方も多いかと思います。こーじーもずーーっとそう思っていました。でも、やっと気づきました。少なくとも、○○に対しては、最初に思い浮かんだものと論理的に考えたものが違うなら、論理的思考は捨てたほうがいいと思います。
 
 
 
 さぁ、その○○とはなんでしょうか?
 
 
 
 「ハートの声」
 
 
 
 一言で言えば、これです。潜在意識からくる声と言ってもいいでしょう。
 
 
 
 例えば、こーじーにはこんな体験があります。学生の頃から自然が好きで、環境問題にずーっと関心がありました。そして、大学4年生のときの就職活動でも、環境問題をテーマにした企業にエントリーしました。
 
 
 
 しかしここで、教授から「お前は大学で何を専攻してきたんだ?情報工学(ITのことですね)だろう?活かさないともったいないじゃないか」とご指導いただきました。
 
 
 
 なるほど、仰る通り。論理的に考えればそのとおりですね。その結果、こーじーはどうなったでしょうか。おおせのとおりに大学院に進学した後に、エンジニアになりました。しかし、夢が諦めきれずに結局脱サラしてしまいます。
 
 
 
 ここでこーじーは気づきました。論理的思考は使う場面と使わない場面があるということです。
 
 
 
■論理的思考を使う(使ったほうがいい)場面
 
 やることを決める時
 (どうやったら最も伝わりやすいか、どうやったら効率よく実現できるかなどを考えるとき)
 
 
 
■論理的思考を使わない(使ってはいけない)場面
 
 ハートの声と向き合う時
 
 
 
 誤解を恐れずにまとめれば、内なる声には論理的思考を使ってはいけないということです。そして、外に対しては使っていきましょうということです。
 
 
 
 もう1つだけ、わかりやすい例を上げましょう。あなたが恋に落ちたとします。彼(または彼女)のどこが好きなの?ってよく聞かれると思います。でも、それってなかなか言葉にできない、「だって好きなんだもん」ってことですよね。これって内なる声です。これに無理やり論理的に理由をつけるとおかしなことになります。見た目?収入?性格? 無理やり言葉を上げてもなんかしっくりきませんよね。そして、自分にあっている理想の条件から外れているから、アプローチしないとかちょっと断られたからって諦めるとか、もう本末転倒です。
 
 
 
 最後にこれだけは伝えたい。
 
 
 
 もし、論理的に考えた結果、ハートの声を「ごまかす」ことになったら、
 
 
 
 論理的思考を捨ててください
 
 
 
 絶対にハートの声をごまかしたり抑え込んではいけません。
 
 
 
 こーじーは結局エンジニアになって8年でやめました。ハートの声をごまかしたからです。そして試行錯誤の結果エンジニアになって19年、やっと本当にやりたいことにたどり着きました。
 
 
 
 もし、これを読んでくれたなら、こーじーのような遠回りをせずに、ハートの声を聞いてあげてください。
 
 
 
 それは、あなた自身の声です。
 
 
 
 あなたの幸せを応援していますね。
 
 
 

スポンサードリンク


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

【7才の息子が教えてくれたこと「人のせいにしない本当の理由」】 [生き方]

 
 
 
7才の息子が教えてくれたこと「人のせいにしない本当の理由」

 
 
 
 今更ながら7才の息子に手紙を書きました。本当は7才の誕生日に渡したかったのだけど、7歳ももう1ヶ月も残っていません...
 
 
 
20171221_1-忠丸.jpg
 
 
 
 内容は下記の通り
 
-----
【人のせいにしたら、成長なし】
 
 全ては「自こせきにん」、つまり、自分のせきにんだよ。
 
 前にこんなことがあったね。ゲームで友だちが負けてしまって、うでまえが下がってしまった。とてもくやしかったよね。でも、前からその友だちがあまり上手じゃなくて、負けていたことは知っていたよね。それでも、丸はその子にゲームをさせた、そしたら、やっぱり負けたよね。
 
 じゃあ「どうすれば良かったのか」
 
 これを考えることが「成長」だよ。次は今回とはちがうことをすることで、同じしっぱいをしない、これが成長。だけど、「あいつがこう言ったから」などと人のせいにしていたら、「どうすれば良かったのか」を考えなくなってしまうね。だから成長しない。
 
 
 人のせいにしない、どうしたら良かったのかを考える・・・そんな子になって欲しいと思います。
-----
 
 
 えらそうな事書いてますが、これは息子の言動が私に教えてくれたことです。ありがとう、息子よ。
 
 
 
 おれも人のせいにしない生き方をするよ。
 
 
 

スポンサードリンク


nice!(0)  コメント(0) 

素直になる時と、人と違うことをする時の違い [生き方]

私は、人と違うこと目指してしまいます。
「変わっているね」と言われると嬉しい気持ちになります。
それが原因なのか、人と違うことをやって成功したいという
気持ちが強いです。

これは、うまくいく場合と失敗する場合があることに気づきました。
先生の指導や周りからのアドバイスについて、素直に聞けずに
自分のこだわりに固執してしまう場合は、うまくいかないように思います。
この場合、こだわりのせいで逆に成長を鈍らせてしまうことがあります。

例えば、学生時代に競技ダンスをしていた頃の話です。
プロの先生から毎週指導を受けていましたし、先輩からも指導を
受けていましたが、半分しか受け止めることができていなかったようです。
自分なりの考えに固執して、アドバイスを100%ダンスに反映できませんでした。
4~5年経った頃、先生に言われたとおりに素直に踊るようにしてみたところ、
まったく違う踊り方ができるようになることに気づきました。
何か自分の能力を全て解放できたように気がしました。

さて、人と違うことをしたほうがうまくいく場合もあります。
どんな場合でしょうか。
私なりに考えてみました。

・別の場所(国、業界など)にもっと良い方法がある
・時代の変化により、古い方法が合わなくなった
・新しい技術や手法が編み出された

先人たちの知恵は十分に活かす際には、素直が一番。
そして、変化が生じた時には人と違うことをするチャンスなんだと思います。


スポンサードリンク


所要時間リスト(ToDoリスト) ・・・ 「時間がない」という人は「時間があっても出来ない」 [生き方]

お久しぶりです。

最近は「マツダミヒロ」先生の動画レッスンを受けて、新たな気付きが
多い毎日です。

さて、「時間がない」という理由でやりたいことができていない人って
たくさんいますよね。私もそうでした。ところが、「時間がない」という
人は、時間があっても結局できないのです。

では、時間がない中でどうやってやりたいことをやるのか。

それが所要時間リスト(←私の造語)を作ることです。

ToDoリストってよく作りますよね。
それに所要時間を追記するのです。
1分でできること、3分でできること、10分でできることといった
細切れの時間でできることを明確にします。そうすることで、
ちょっとした空き時間にやることをこなすことができるようになります。

私も早速実践してみようと思います。


スポンサードリンク


生き方 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。