値変換サービス【へんか~ん】を引っ越しました [Web]
先日、インターネット・プロバイダを乗り換えました。
それに伴って、値変換(単位換算)するWebサービスを引っ越しました。
新しいURLは下記のとおりになります。
http://www1.cts.ne.jp/~koken/henkern/
http://m.gmobb.jp/koken/Henkern/ *2017/06/13に再引っ越ししました。
このサービス、いろいろな値を別の単位に変換することが出来ます。
例えば、色、
色は、
三原色の赤(R)、緑(G)、青(B)で表したり、
16進数(16進コード)で表すことが出来ます。
例えば、オレンジ色は、
RGB表記では、R : 255 G : 165 B : 0
16進コードでは、#FFA500
と表されます。
これらを人手で計算して変換するのは面倒ですよね。
ここで活躍するのが値変換サービス【へんか~ん】です。
操作方法は下記のとおりです。
1. 種類を選択する
種類と書かれたドロップダウンリストの中から、「色」を選択します。

2. 値を入力する
例えば、オレンジ色を変換したい場合は、Rに「255」、Gに「165」、Bに「0」と入力します。

3. [変換]ボタンをクリックする
後は変換ボタンをクリックするだけ。
これで下記のように変換結果が表示されます。

色の他にも、タイム(マラソンなど)、長さ、重さ、広さ、温度、年、干支、星座も変換できます。
詳しくは「変換対象リスト」を御覧ください。
ぜひ一度使用してみてください。
------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございます。
感想や質問、要望など頂ければ励みになります。
------------------------------
スポンサードリンク
それに伴って、値変換(単位換算)するWebサービスを引っ越しました。
新しいURLは下記のとおりになります。
http://m.gmobb.jp/koken/Henkern/ *2017/06/13に再引っ越ししました。
このサービス、いろいろな値を別の単位に変換することが出来ます。
例えば、色、
色は、
三原色の赤(R)、緑(G)、青(B)で表したり、
16進数(16進コード)で表すことが出来ます。
例えば、オレンジ色は、
RGB表記では、R : 255 G : 165 B : 0
16進コードでは、#FFA500
と表されます。
これらを人手で計算して変換するのは面倒ですよね。
ここで活躍するのが値変換サービス【へんか~ん】です。
操作方法は下記のとおりです。
1. 種類を選択する
種類と書かれたドロップダウンリストの中から、「色」を選択します。

2. 値を入力する
例えば、オレンジ色を変換したい場合は、Rに「255」、Gに「165」、Bに「0」と入力します。

3. [変換]ボタンをクリックする
後は変換ボタンをクリックするだけ。
これで下記のように変換結果が表示されます。

色の他にも、タイム(マラソンなど)、長さ、重さ、広さ、温度、年、干支、星座も変換できます。
詳しくは「変換対象リスト」を御覧ください。
ぜひ一度使用してみてください。
------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございます。
感想や質問、要望など頂ければ励みになります。
------------------------------
スポンサードリンク
2016-12-21 10:32
nice!(1)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0